MENU
  • HOME
  • 洗車
  • メンテナンス
  • ライト関係
  • タイヤ・ホイール
  • ドレスアップ
  • バッテリー
  • 車検
  • トラブル
  • 【記事一覧】
自動車メンテナンスお役立ち情報BLOG
  • HOME
  • 洗車
  • メンテナンス
  • ライト関係
  • タイヤ・ホイール
  • ドレスアップ
  • バッテリー
  • 車検
  • トラブル
  • 【記事一覧】
自動車メンテナンスお役立ち情報BLOG
  • HOME
  • 洗車
  • メンテナンス
  • ライト関係
  • タイヤ・ホイール
  • ドレスアップ
  • バッテリー
  • 車検
  • トラブル
  • 【記事一覧】
  1. ホーム
  2. アクセサリー
  3. アンカーのシガーソケットでUSB充電比較!安くておすすめのカーチャージャー

アンカーのシガーソケットでUSB充電比較!安くておすすめのカーチャージャー

2022 4/26
アクセサリー
2022-04-26

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

車でスマホやタブレットなどを充電する機会は多いと思います。

最近では高機能なシガーソケット型の充電器が出てるので、どれが良いのかわからなくなってしまいます。

今回は、数多くあるシガーソケット式の充電器でも、安くて高機能なものを発見したので、ご紹介したいと思います!!

かなり簡単ではありますが、充電比較や取り付け写真もあるので、参考にしてもらえればと思います。

目次

『ANKER』Power drive2

紹介するのは、アンカー製のシガーソケット充電器になります。

ツヤツヤ黒ボディーに、シンプルなデザインでカッコいいですね!

僕は黒と赤好きなので、どストライクでした。笑

Anker PowerDrive 2 (24W/4.8A 2ポート USBカーチャージャー) iPhone、Android、IQOS対応 (ブラック)
Anker
¥1,099 (2022/04/26 21:40時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

2,4A、2ポートでの充電可能

USB端子が2本挿さるようになっていて、どちらからも、2.4A(24W)での充電が可能。

タブレット端末でも2台同時に充電できますよ!

2つ合わせて最大4.8Aもの電力が供給されるので、普通に使う分には文句なしの性能です。

と言いますか、他の製品でもこのくらいの性能が限界ではないでしょうか。

それならカッコ良くて、値段も安いものを選んだ方が得ですよね〜。

これで値段は1000円ちょい!!

僕はiPhone7を使ってるんですが、今まではシガーソケット式のケーブルが1本しか出てないやつを使ってました。

これではiPhone1台しか充電出来ないし、値段も高い・・・

iPadもたまに充電することもあるので、それは差し替えればいーや!と割り切っていました。

しかし、それは甘い考えで、いざiPadを充電しようとするも「あれ?充電出来ないぞ!」

そうです。容量不足です。笑

これでは、また新しいのを買わないといけませんね〜。(>_<)

みたいな事になってしまったんですよ!

「そんなに安くて品質は大丈夫なのか?」

と疑問でしょうが、それも心配はいらないと思います。

急速充電に対応し、保護回路で安全

このアンカー製品はもともと、パソコンの充電器や、モパイルバッテリー商品を多く出してるメーカーです。

パソコンでの作業が多いユーチューバーも、このアンカー製の商品をレビュー動画など撮っていますね〜。

(僕もそれで知りました!笑)

アンカー社には、独自技術である『PowerIQ』と『VoltageBoost』があります。

これは充電する端末やケーブルの抵抗を検知して、自動で出力電圧を調整するものらしいです。

それで安全に急速充電が可能〜というね!

このブログもiPhoneで書いてる訳でなく、家では12インチパソコンのMacBookを使って作業しています。

なんと、このMacBookも充電可能らしいんですよ!

充電スピードは遅くなりますが、シガーソケットからパソコンが充電出来るってのはかなり便利じゃないですか?

あなたがノートパソコンを持っていて、外出先に持ち出すかはわかりませんが、スマホやタブレットなら余裕で充電出来るのは心強いはずです。

不具合もある?

しかし!ここで注意があります!

「充電出来ない!」
「2台接続すると、充電出来ない!」

という口コミも数少ないながらあるようで、車によって対応していないものもあるんでしょうか?

僕は安いからとりあえず買ってみよう!と思い購入しましたが、特に不具合なく快調ですね。

もし充電出来なかったり、初期不良でも『18ヶ月保証』があるので、返品・交換にも対応してくれるのではないでしょうか。

前置きが長くなりましたが、次から実際にシガーソケットに挿した写真や、充電比較をして行きたいと思います!

開封と外観の比較

青と白の外箱ですね。

オートバックスなどで売ってあるシガーソケットは、透明のプラスチックに入った商品が多く、それに比べ高級感があります。

僕も最初驚きましたよ。笑

あっ!ちなみに僕が購入したのは、iPhone用のケーブル付きのやつです!

値段は2000円ちょいでした。

箱を開けると、綺麗に梱包されてます。

手前が本体で、奥にある箱の中身がライトニングケーブルですね〜

Anker PowerDrive 2 & 0.9m ライトニングケーブル セットモデルはコチラ

いざ開封!

中身はいたって普通で、黒い細身のケーブルに、シガーソケット充電器本体です。

ケーブルには『ANKER』と表記されていました。

今まで使ってた一体型の充電器との比較です。

持つ部分がだいぶん細いですね〜。

安っぽく感じるかもですが、僕的にはグッドです!

iPhone純正のケーブルくらいの細さで、後付けカバーをしていても「擦れて入らないじゃん!」って事態がなさそうなのでね。笑

Power drive2本体にもアンカーの表記がありました。

これは見えなくなるんですが、まぁ気にしない!

持った感じですが、サイズの割りにはズッシリした重みを感じましたね〜。

材質なのか、中身の部品の重みなのかわかりませんが、なんか高機能な匂いがします。笑

裏側には商品名と、仕様などが印字されており、わかりやすいなぁーと思いました。

こちらが正面からの写真になります。

実際にシガーソケットに取り付けると、この部分しか見えないので、一番重要ですね!

中央部に『PowerIQ』のIQの文字があり、わかりづらいかもですが、上部に1ミリくらいのLEDがあります。

シガーソケットに挿す部分の比較です。

ここは接触不良などを起こす原因にもなるので、品質が問われる部分ですね〜。

左がアンカーのPower drive2、右側が今まで使ってたものです。

商品名は記載されておらず、忘れました!笑

アンカー製の通電部分は、押した感じも固く、しっかりした作りっぽく感じましたね。

ただシガーソケットに挿すときには、ちょっと力が入りそうです・・・

一方今まで使ってた方は、金属の板がペロンとなっており、ちょうど良いくらいのバネの反力を感じました!

それでは、実際に挿してみましょう!

予想通り、挿すときには結構力が入りましたね。笑

サクッとは挿さらなかったですよ。

一度挿せば、よっぽど抜くことはないと思うので、気にはしてません!

あと、本体の上の方に小さく青色LEDが光ってるのがわかるでしょうか?

これが意外と眩しかったです。笑

昼間でも正面から見ると、結構ガツンときます!

こんな風に写真を撮るのも斜めからしか無理でした!笑

特に夜間は眩しくなるので、気になる方は注意するポイントですね〜。

幸いにも僕の車は、シガーソケットが下についており、運転席と助手席の真ん中を向く形になったので、特に問題はありませんでした。

車によっては、シガーソケットを挿して、上を向いてたり、顔に向いてるとちょっと眩しいかもですね・・

iPhone、iPadの充電時間は?

気になる充電時間の比較ですが、時間がなかったので、それぞれで10分間でどんだけ充電されるか?で検証してみました!

今回の商品をPower drive2、今まで使ってた方を従来品としますね。

まずはiPhoneだけの充電をしてみて、結果はPower drive2が8%、従来品が7%でした!

10分間だけだったのでわかりづらいですよね。笑

でも10分で1%の差が出るということは、0→100%に充電するとすれば、合計10分以上の差が出ますね〜。

正直そんなに大差がないってことですよ。笑

でもこれはiPhoneだけの充電なので、問題はiPadです。

今回は2台同時に充電するための比較材料がないので、参考までに充電時間だけになります。

このようにiPhone7とiPad Airを同時に充電!

30分間でどれだけ充電されるか検証です。

結果はiPhoneが21%、iPadが16%正常に充電されました。

先ほどの充電スピードよりも若干遅くなりましたね。

僕はどちらも充電スピード変わらず出来ると思ってたので、ちょっと残念・・・

ですが、iPadが30分で16%充電されたのはよかったですね〜。

家で100Vコンセントから充電しても結構遅いので、逆に早く感じたくらいですから。笑

特に時間は測ってなかったんですが、このままつなぎっぱなしで、無事に2台とも100%まで充電完了しました!

最後に

いかがだったでしょうか?

モバイルバッテリーや、パソコン充電器などコスパが良いことで有名なアンカーが出したシガーソケット。

値段も安いので、お試しってわけじゃありませんが、今充電で困ってるならば試す価値は絶対あると思います!

Anker PowerDrive 2 (24W/4.8A 2ポート USBカーチャージャー) iPhone、Android、IQOS対応 (ブラック)
Anker
¥1,099 (2022/04/26 21:40時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

ちなみにこれ以外にもシガーソケットタイプが出ていて、さらに高性能タイプになります。

Anker PowerDrive PD 2(30W 2ポート カーチャージャー)【Power Delivery対応 / PowerIQ搭載 / コンパクトサイズ】iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XR / 8、iPad、Galaxy、Xperiaその他Android各種対応
Anker
¥2,099 (2022/04/26 21:44時点 | Amazon調べ)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
ポチップ

こちらは『Anker PowerDrive PD 2』で、パワーデリバリー充電が可能になりました!端子もUSBタイプAとCの2パターンなので、用途に合わせて使えますね!

ただ、値段が2099円と少し高いところがなやみどころ・・・

頭でっかちなデザインなので、車種によって取り付けできない場合もありそうですが、急速充電対応なのでカーライフには役立つアイテムだと思います^^

以上!参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました(^ ^)

アクセサリー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ギガクリスタルのコーティング効果を最大限に引き出すためのコツを解説!
  • 車の一括査定ランキングベスト3!安心で高価買取りしてくれるサイトは?

関連記事

  • 車のブルートゥース機能で音楽を聞けるようにするには?カロッツェリアナビとiPhoneでの接続方法!
    2022-03-24
  • ハンドルカバーって必要?おすすめな車と付けない方が良い車!
    2022-03-23
  • ハンドルカバー付け方のコツは?巻き付けるように付けたら簡単ですよ!!
    2022-03-23

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内で検索↓
おすすめのコーティング剤はこちら!

人気記事
  • 【実例あり】車のバックモニターが映らない原因6つと対処法|画面が真っ暗、切り替わらない時は?
    トラブル
  • 車のタイヤ空気圧の入れ方は?ガソリンスタンドの手順と自宅でやる方法
    タイヤ・ホイール
  • エネオス洗車機のメニューや料金は?『WING WASH』のコース毎に比較したおすすめは?
    洗車
  • 車高調取り付けの持ち込み工賃は?注意点と工賃が安いおすすめのお店について
    ローダウン
  • 車のヒューズ切れの確認方法は?ヒューズ交換方法や注意点について
    トラブル
運営者情報


 

ひろ助@洗車DIY車好き
 

Follow @hisaru999
このブログでは、車のメンテナンスやドレスアップに関する記事やお役立ち情報などをアップしていきます。

一方的な情報公開だけでなく身近に感じてもらいたいので、お気軽にお問い合わせ下さい!

→詳しいプロフィールはこちら

車を高く売るなら一括査定!

カテゴリー
  • アクセサリー (4)
  • ケミカル (10)
  • タイヤ・ホイール (29)
  • トラブル (18)
  • ドレスアップ (8)
  • バッテリー (7)
  • マメ知識 (16)
  • メンテナンス (28)
  • ライト関係 (27)
  • ローダウン (12)
  • 洗車 (34)
  • 車を売る (1)
  • 車検 (9)
アーカイブ
目次
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 自動車メンテナンスお役立ち情報BLOG.

目次