「パワステオイルって交換した方が良いの?」
言う人聞く人意見が様々で、困っちゃいますよね〜?
そもそもパワステオイルは、パワーステアリングフルードの略で、要するにハンドル用のオイルです。
運転する時に軽々回してるのは、パワステポンプでオイルに圧力をかけて、油圧で補助してるからなんですね。
このパワステが無い車、重ステなど言われてる車のハンドルはかなり重いです。
以前、重ステのカプチーノを運転させてもらった時は、軽自動車でありながら、しっかり両手でハンドルを切らないと曲がれなかったです。笑
片手でクルクル〜と操作する人がいますが、そんなの無理!ってくらいでしたね。
いつも意識はしていないけど、快適に運転するためにはとても大事になるのがこのパワステなんです!
このパワステオイルの交換時期や漏れについて見ていきましょう!
パワステオイルの交換時期
パワステオイルは、エンジンなどのように高速で動くピストンやギヤを潤滑するわけではないので、基本的に汚れにくいです。
それでもハンドル操作で負荷が高い時などは、オイルが高圧・高温になるため徐々に劣化してくるんですね。
オイルが劣化したら交換した方が、車にも良いのでやはり交換は必要だと僕は考えます。
交換時期としては5万km走行したくらいで交換する!
これをざっくりした目安で考えると良いです。
「パワステオイルは交換しなくて大丈夫!」
という意見も多いですが、それもそのはず。
実は車メーカーによっても、パワステオイルの交換時期は明確に決まっていません。
交換する必要が無いという事なのでしょうか?
実際に自分の車の説明書を確認したところ、確かにパワステオイルのオイル種類は記載してありましたが、明確な交換時期については書いてなかったです。笑
エンジンオイルやブレーキオイルなどは『交換時期』という項目があるんですけどね〜。
なので10万km〜20万km走ってる車や、車を購入して手放すまで、一度もパワステオイルを交換しない人も多いんでしょうね。
ちなみにオートバックスやガソリンスタンドでは、パワステオイルなども交換を勧められます。
その交換時期としては、『2万km走行もしくは2年』が多く、費用は3000円前後。
ちょうど車検の時期と重なりますね〜。
少なからず売り込みが目的の場合もあるので、ひょいひょい話に乗って交換するのはオススメできません!
でも車を大事に長く乗るには、どんなオイルでもキレイが良いのは間違い無いですよね?
なので「交換時期5万km!」と言いましたが、忘れてしまいそうなら、車検と一緒に交換すると決めても良いかもしれません。
費用も高く無く、月換算しても100円ちょいですので〜。笑
不具合が出たら早めの交換を!
走行距離での交換時期は約5万kmが目安と言いましたが、パワステの機能に異常があった場合は早めの交換が必要です。
パワステオイルが劣化してくると、以下のような症状が出てきます。
- ハンドル操作時に「ウィーン」などの異音がする
- ハンドルが以前より重くなった
- 部分的に引っかかるような違和感
これらの症状が出てきたなら、明らかな異常ですので、オイルの交換時期になりますね。
車内でガンガン音楽を聞いてると、異音に気づけない場合があるので、たまには窓を閉め切って無音で運転してみると良いですよ!
パワステオイルは徐々に劣化してくるので、毎日運転してくるとその異変に気付けない事もあるのは何とも言えませんね〜。
しかし症状が出始めたからと言って、いきなり車が動かなくなるわけではありません。
ハンドル操作も若干重くなる程度で、普通に運転できるレベルでしょう。
慌てる事なく、ディーラーへ相談に行くと良いと思います。
パワステオイルの状態でわかる交換時期
ハンドル操作や異音などの不具合が出てきたとすれば、オイル劣化や漏れ、ポンプ故障などが考えられます。
これらの不具合をチェックする方法としては、エンジンルーム内のリザーバータンクを確認しましょう!
- オイルが真っ黒に変色してないか?
- 規定値よりもオイルが減ってないか?
パワステオイルが新品の時は濃ゆい赤色をしています。
それが劣化すると徐々に黒くなって、最後には真っ黒になってしまいます。
オイルが真っ黒になっても、ハンドル操作には影響ない場合も多いんですよね〜。
でもオイルが真っ黒になるという事は、粘度の低下など明らかな劣化になるので、早めに交換した方が良いです!
交換をしないで乗り続けると、ハンドルを切った時に、アシストが十分に働かず重くなったりしますのでー。
パワステオイルはハンドルの操作量や負荷に比例して汚れていきます。
頻繁にハンドルを切る場合や、太くて重いタイヤを装着すると、早く劣化するという事ですね!
街中で右左折が多かったり、日頃からチョイ乗りが多く、駐車を頻繁にする車はオイルが黒くなるのも早い傾向があります。
逆にまっすぐの農道や高速を走るのが多いと、あまり汚れないですよ。
「劣化しないように真っ直ぐ走れ!」
というのは不可能なので、あくまで参考までに。笑
パワステオイルがリザーバータンクの規定値を下回ってる場合はオイル漏れが考えられます。
パワステのオイル漏れ処置、交換作業は素人には難易度が高すぎるので、すぐにディーラーに持って行くようにしましょう!
そのままオイル量が減り続けると、ポンプの潤滑作用が効かなくなって、焼きついてしまう恐れもあります。
そうなると修理費も高額になるので、早めに対応してもらう事が大事ですね。
漏れの原因と対処法は?
パワステオイルは基本的に減ることはありません。
エンジンが回ってる状態でポンプも連動して回るので、温度の変化で増えたり減ったりする事はあります。
ですがオイルがどんだけ劣化し黒くなろうが、パワステオイル自体の量に変化は無いんですよ。
なのでオイル量が規定値を下回ってるならば、どこかで漏れてるとしか言えません!
漏れの原因としては
- パワステポンプからの漏れ
- 油圧ホースからの漏れ
- ステアリングラックからの漏れ
の3つが主な原因です。
いつハンドル操作をしても良いように、エンジンが回ってる時はパワステポンプも回っています。
なので常にオイルが高圧になり、ポンプのパッキンやホースから漏れることが多いんですね〜。
それに加え、過剰なハンドル操作や車が重い状態で操作すると、パワステ機構への負荷が大きくなり、オイルが100℃を超えることもあります。
油圧ホースはゴム製なので、劣化してひび割れによるオイル漏れも多い原因の一つとなっていますね。
ステアリングラックと言うのは、ハンドル操作の回転をタイヤを動かすための横の動きに変えているものだと思って下さい。
直接タイヤの動きをアシストしてる部分なので、負荷が高くなりブーツから滲むように漏れている場合があります。
もし、タンクの量が減っている!と思ったらこれらの原因を疑うようにしましょう!
漏れが原因の場合は、オイルを全部抜いて修理する必要があるので、ディーラーなどにお願いすることをオススメします。
パワステオイルのみの交換なら3000円くらいですが、修理になってくると高額を覚悟しないといけないかもしれません。笑
油圧ホース1本変えるのに約1万円
パワステポンプの交換で約3〜4万円
など作業が難しいぶん修理費も高くなりがちです。
しかし、漏れが原因によりハンドルが少し重くなるだけなら良いですが、最悪走行中にパワステが効かなくなる事もあります。
そうなるとカーブを曲がれずにガードレールに衝突するなど、重大な事故になりかねませんよね?
「これくらいなら大丈夫!」と異常を放っておくと大変なことになるので、早めに修理を依頼するようにして下さい!
パワステオイル用のリザーバータンクには、『HOT』『COLD』それぞれの規定値が存在します。
オイル量を点検する際は、エンジンが温まった状態ではHOT、冷えた状態ではCOLDのラインを確認する感じですね!
エンジンが冷えた状態なのにHOTのラインを点検し、「オイル減ってるんだけど!」と慌てることのないようにしましょう。
パワステオイルの交換方法
パワステオイルの交換方法は2通りあります。
- タンク〜経路全て交換する『全量交換』
- タンク内のみ入れ替え循環させる『希釈交換』
『全量交換』の場合、難易度がとても高いので、初心者〜中級者は手を出さない方が良いです。
パワステオイルの場合、エンジンオイル交換のように、オイルを抜くドレンボルトがありません!
なのでホースなど油圧経路をカットして排出する必要があるんですね。
他にも処置方法をミスして、オイルが満たされない状態でエンジンをかけると、即ポンプが焼きつくという大きなリスクもあります。
初心者でも交換可能な方法が『希釈交換』です!
これはリザーバータンク部分で、オイルを抜き取りその分だけ補充するやり方ですね。
その後ハンドルを数回切って循環させると、汚いオイルとキレイなオイルが混ざって、濃度的にキレイになるという作戦です!
やればやるほどオイルが新品に近い色になりますが、全体の3/4を希釈するのが限界でしょうか。
まぁそのくらいキレイになれば上等ですし、ちょっと手間ですが作業も簡単なので初心者でも楽しく交換できると思います!
オイルも2Lあれば十分で、値段は2000円くらいでありますよ。
パワステオイルの種類ですが、基本的に何でもOKと言われています。
一般的に純正のオートマフルードを使用するのが多いですが、オートバックスなどにある市販品も大丈夫ってことですね!
ですが、僕の場合心配性なのでメーカー指定のものを使います。笑
やはり純正品を入れておけば間違いないですからね〜。
ちなみに僕のムーブの説明書で確認すると、オートマフルードと違う種類を使ってました。
『アミックス パワーステアリングフルード』と書いてあり、完全にパワステ専用品じゃないですか。笑
あなたも自分で交換を考えるなら、説明書を見てオイルの種類を確認することをオススメします。
最後に
パワステオイルの交換時期と漏れについて書いてきました。
交換時期としては、他のオイルと比べても一番あいまいですね〜。
もちろん異常があれば交換するんですが、それよりも予防で交換!気分的に交換!という方が多いと思います。
たとえパワステオイルを交換しても、「激変した!」と感じることは少ないです。
メーカーも交換時期を指定しないくらいですからね。笑
ただ、車を長く大事に乗ろうと思うならオイルの管理は大切です。
自分の車の状態をチェックして、交換時期を決めておくと良いと思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました(^ ^)
コメント