MENU
  • HOME
  • 洗車
  • メンテナンス
  • ライト関係
  • タイヤ・ホイール
  • ドレスアップ
  • バッテリー
  • 車検
  • トラブル
  • 【記事一覧】
自動車メンテナンスお役立ち情報BLOG
  • HOME
  • 洗車
  • メンテナンス
  • ライト関係
  • タイヤ・ホイール
  • ドレスアップ
  • バッテリー
  • 車検
  • トラブル
  • 【記事一覧】
自動車メンテナンスお役立ち情報BLOG
  • HOME
  • 洗車
  • メンテナンス
  • ライト関係
  • タイヤ・ホイール
  • ドレスアップ
  • バッテリー
  • 車検
  • トラブル
  • 【記事一覧】
  1. ホーム
  2. 洗車
  3. ペルシードの評価は?2回施工から1ヶ月経っても十分な耐久性があった!

ペルシードの評価は?2回施工から1ヶ月経っても十分な耐久性があった!

2022 3/23
洗車
2022-03-23

以前の記事では、ペルシードの使い方について解説しましたね。

その時は新車で購入して4年目に突入するタントへの2回目の施工だったのですが、それからもう1ヶ月経過したので、評価の方をしたいと思います!

ペルシードは3回使うと、半永久的なガラス被膜が作られる!と商品にも書いてあります。

「さすがにそれは無いだろ〜!」

そんな感じに僕は思ってたんですね。笑

業者のコーティングでも、10年保証で10万円以上するものもあるのに、半永久って・・・

値段も安いから、効果があったら儲けもんだなぁ〜。みたいな感覚ですよ。

ですが!ホントに効果は実感できました!笑

  • ボディーのツヤが増した
  • 汚れの付着が減った
  • 水弾きが持続している

今の段階では、個人的に市販のガラスコーティング剤の中では一番かもしれません。

(今まで、数種類のコーティングしか試してないので、他にも良いものはあるかもしれません!)

そういう事で今回は、ペルシードの2回目施工から1ヶ月経過後に感じた事を書いていきます!

今から使おうか、買おうか悩んでるのであれば、少しでも参考になればと思います。

車のツヤ出しと保護にはコーティングが大事!

→車コーティングのおすすめランキングBEST5!簡単に本格ガラスコーティングが可能

スポンサーリンク
目次

ボディーのツヤが増した

まずは、ペルシードを使い始めて思ったのは、ツヤが増したことですね!

今まで使ってきた、プレクサスやゼロウォーターもツヤがありましたが、ちょっと違います。

なんと言うんでしょう、「透明感が増したなぁ〜」って感じですね。

ガラスの被膜がホントに出来るのかな?とも思いました!

雨が降った後でも、眺める度に輝いてます。(←言い過ぎ?笑)

ミラリード(MIRAREED) コーティング剤 ペルシード(pellcid) ナチュラルガラスエッセンス 150ml ガラス系 浸透タイプはペルシードだけ PCD-01

posted with カエレバ
MIRAREED(ミラリード) 2015-03-11
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

 

プレクサスでは、独特な匂いとともにヌルテカな感じのツヤがありました。

それに加えて、触った感じもスベスベーって感じですね〜。

手触りの感じでは、プレクサスの方が強いです。

と言いますか、プレクサスはスベスベし過ぎなくらいです。静電気を防止する役目もあるそうですよ!

洗車をこまめにするのが好きな人には、プレクサスの方が向いてるのかもしれません。

実際に僕の場合がそうで、通勤車であるムーブの方は、プレクサスを2週間に一回のペースでやってるくらいですから。笑

→プレクサスは効果あり?1ヶ月後の比較と汚れたボディにも施工してみた!

→プレクサスの使い方はとても簡単!おすすめの方法を4ステップで解説

 

ゼロウォーターはペルシードと似た感じのガラスコーティング剤ですね。

これもスプレーして拭き上げるだけの簡単施工で、コーティングが出来ます!

パッと見た感じのツヤはあまり変わらないんですが、やっぱり透明感がペルシードの方が強いように感じました。

ちなみにこのゼロウォーターは、プレクサス程では無いものの、触った感じがスベスベしてました。

 

でも、ペルシードの場合は、そこまでスベスベ感は無かったように感じます!

すぐに硬化してる?そういうもんなの?って感じです。笑

まぁとにかく、1ヶ月経過してもツヤが残ってる感じなので、評価として良い感じです!

→シュアラスター『ゼロウォーター』の 効果はあるの?ツヤや耐久性について

 

汚れの付着が減った

次に汚れの付着が減ったと感じました!

写真は、2回目のペルシード施行から約1ヶ月経過した状態です。

最も汚れが付着しやすいと言われる、天井部(ルーフ)もキレイな状態を保っています。

 

でも、少しは汚れてますよ?

あくまで、汚れが目立たないってだけで、全く汚れないコーティング剤は存在しないと思っていますんで!

そんなのがあったら、つまらなくないですか?

洗車に全く興味もなんとも無い人からすれば、万々歳なのでしょうねぇ〜。

でも、車好きって洗車も好きな人がほとんどなので、僕らからしたらやる事がなくなっちゃいますよ!笑

 

全体的にツヤを保ち、汚れも付いてないように見えます。

しかし、どうしても汚れが付着してしまう部分もあるんですね。

サイドミラーから垂れてくる水アカや、雨天時の走行で付く泥はねの汚れなどがそうです。

でもまぁ、肝心なのは、汚れの落ちやすさですからね!

僕的には逆に、思う存分汚れるけど、水で流せばすぐ落ちる!っていう状態が好きです!洗車の楽しみが増えますからね〜笑

水弾きが持続している

さぁ!僕が最も効果を感じたのが水弾き部門です!

今まで使ってきたコーティング剤では、1ヶ月も経過すれば、水も全く弾かないか、半分コーティングが落ちたような感じでした。

しかし、ペルシードの場合は、抜群の水弾きを維持していたので驚きましたねぇ〜!

 

上の写真を見てもらえればわかりますが、高圧洗浄機で水を噴射した後の状態です。

しっかりと水を弾いてくれてますね。

圧水を噴射した時も、汚れがサァーっと落ちるのがわかったので、この点では評価はかなり高いですね!

この時は手洗い洗車場でやってたんですが、思わずニヤついてたかもしれません。笑

 

こちらは、洗浄機使用後の側面部ですね。

汚れ具合わかります?僕はわかりません!笑

特に汚れるような道路を運転してないからかもしれませんが、実際に見てもほとんど汚れが残っていませんでした。

このまま、3回目のペルシードを施行しても良いんじゃないかな?ってくらいに汚れ落としと水弾きは良かったです!

実際には、しっかりとスポンジで水洗いをやったんですけどね。

 

特に問題の多いルーフ部分です。

写真撮るの下手なんで、ボヤけてわかりづらいかもですが、しっかりと水滴になってますよ!

 

この数年間で1ヶ月もの間洗車せずに、これまでの水弾きを持続してくれたのは、ペルシードが初めてでしたね〜。

ゼロウォーターも2週間までは、親水性の水引き効果が気持ちよかったんですが、それ以降はみるみるコーティングが落ちます。

1ヶ月以上経過すると、完全にのぺ〜っとボディーに水の膜ができるので、コーティングが落ちてるんですね。

ゼロウォーターの水引き効果も好きですが、洗車した時にコーティングが落ちてると、テンション下がります・・・

 

その点、ペルシードはコーティングの持続性という面でも評価はかなり高いです!

何回も言いますが、僕は水弾き力が衰えてなかった事にホントに驚いてます。

この日に3回目のペルシードを使ったわけですが、今後の効果が楽しみで仕方ありません。

とりあえず、また1ヶ月経った頃に洗車をするつもりです。

そして、コーティングが残ってれば、次は2ヶ月間何もしない事にして、ペルシードの実力を試したいですね!

 

ペルシードの容量に注意!

今まで書いてきた内容だと、「ペルシードって効果あって、コスパ最高じゃん!」と思うかもしれません。

でも、1つ不満な点があって、ペルシード1本あたりの量が少ないんですね。笑

1本で、中型車3台分とあるんですが、実際は軽のタント2台分くらいのような感じがします。

僕の使い方にもよるかもしれないんですが、今より使用量を減らすと、ボディーへの傷付きが心配というか、やってる感が出ません!

もし、今後ペルシードを試す機会があったら、結構な量を使うんだなぁ〜と思ってもらえたらと思います!

使ってる最中にペルシードがなくなって、「ドア部分やってないんだけど!」てならないようにしたいですね〜。

 

最後に

ミラリード(MIRAREED) コーティング剤 ペルシード(pellcid) ナチュラルガラスエッセンス 150ml ガラス系 浸透タイプはペルシードだけ PCD-01

posted with カエレバ
MIRAREED(ミラリード) 2015-03-11
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

 

ペルシードの効果について評価してきましたが、いかがだったでしょうか?

個人的に、簡単施行だし、ツヤもあって効果の持ちも良い!という点でおすすめではあります。

何にしても、あなたの好みがあるので、ペルシードが合うとは限りません!

何事も試してみないとわかりませんからね〜。

でもペルシードを試す価値は大いにあると思うので、気になっているのであれば、1度施行してみる事をおすすめしますよ!

→ペルシードの使い方と効果は?ムラの心配は少ないが小キズに注意!

車のツヤ出しと保護にはコーティングが大事!

→車コーティングのおすすめランキングBEST5!簡単に本格ガラスコーティングが可能

洗車
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ヘッドライト内側の曇り取り方法は?長年悩み続けてきた中で試した事
  • 車のワックスがけの効果は?良い点と悪い点の比較!

関連記事

  • 【DIY】車の3年耐久ガラスコーティング剤!ゼウスクリアのコンプリートキットレビュー
    2022-02-07
  • 【DIY】車のホイール用ガラスコーティング剤ゼウスクリア!施工性が抜群に良く強烈な水弾き!
    2022-01-28
  • 【手抜き厳禁!?】車のガラスコーティング前の下地処理を自分でやってみた!!
    2021-11-23
  • スペチアーレのお得セットで『下地処理〜コーティング』まで完結!初心者にもおすすめ
    2020-07-10
  • 車の洗車頻度の理想は?白・黒ごとの違いや洗車し過ぎによる傷について
    2020-03-17
  • 【自分でコスパ最強】車のガラスコーティング剤おすすめランキング3選!
    2020-02-01
  • 『ギガクリスタル』の重ね塗りでさらにツヤが増した!2回目だからわかる施工のコツも紹介
    2020-01-28
  • ギガクリスタルのコーティング効果を最大限に引き出すためのコツを解説!
    2020-01-23

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内で検索↓
おすすめのコーティング剤BEST5はこちら!

人気記事
  • タイヤ空気圧の入れ方を解説!セルフスタンドで無料で簡単に出来ます
    タイヤ・ホイール
  • 車高調取り付けの持ち込み工賃相場は?オートバックスやディーラーで比較
    ローダウン
  • エネオス洗車機のメニューや料金は?『WING WASH』のコース毎に比較したおすすめは?
    洗車
  • 車のバックモニターが映らない!原因はトヨタ純正カメラの接触不良?
    トラブル
  • 車高調の取付工賃はいくら?車種・足回り構造の違いでも差が出る!
    ローダウン
運営者情報


 

ひろ助@洗車DIY車好き
 

Follow @hisaru999
このブログでは、車のメンテナンスやドレスアップに関する記事やお役立ち情報などをアップしていきます。

一方的な情報公開だけでなく身近に感じてもらいたいので、お気軽にお問い合わせ下さい!

→詳しいプロフィールはこちら

車を高く売るなら一括査定!

カテゴリー
  • アクセサリー (4)
  • ケミカル (10)
  • タイヤ・ホイール (29)
  • トラブル (18)
  • ドレスアップ (8)
  • バッテリー (7)
  • マメ知識 (16)
  • メンテナンス (28)
  • ライト関係 (27)
  • ローダウン (12)
  • 未分類 (3)
  • 洗車 (34)
  • 車を売る (1)
  • 車検 (9)
アーカイブ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 自動車メンテナンスお役立ち情報BLOG.

目次