MENU
  • HOME
  • 洗車
  • メンテナンス
  • ライト関係
  • タイヤ・ホイール
  • ドレスアップ
  • バッテリー
  • 車検
  • トラブル
  • 【記事一覧】
自動車メンテナンスお役立ち情報BLOG
  • HOME
  • 洗車
  • メンテナンス
  • ライト関係
  • タイヤ・ホイール
  • ドレスアップ
  • バッテリー
  • 車検
  • トラブル
  • 【記事一覧】
自動車メンテナンスお役立ち情報BLOG
  • HOME
  • 洗車
  • メンテナンス
  • ライト関係
  • タイヤ・ホイール
  • ドレスアップ
  • バッテリー
  • 車検
  • トラブル
  • 【記事一覧】
  1. ホーム
  2. ケミカル
  3. 車の固形ワックスランキング6選!ツヤと耐久性に優れたおすすめWAXは?

車の固形ワックスランキング6選!ツヤと耐久性に優れたおすすめWAXは?

2022 3/23
ケミカル
2022-03-23

「車にもっとツヤが欲しいなぁ〜」

そんな時には、固形ワックスがおすすめです!

施工が面倒だけど、それに見合った深みあるツヤが得られますからね。

「でもどんなワックスを選べば良いのかわからない」

そんなあなたのために、ランキング形式でまとめたので、参考にしてみて下さい^ ^

→車のワックスがけの効果は?良い点と悪い点の比較!

車のツヤ出しと保護にはコーティングが大事!

→車コーティングのおすすめランキングBEST5!簡単に本格ガラスコーティングが可能

 

スポンサーリンク
目次

【6位】ソフト99 ワックス 激防水 固形 300g

強い耐久性が特徴で、洗車機に入れても大丈夫みたいです!

『激防水』というだけあって、撥水性が強いですね~。

また、耐久性も3〜4ヶ月と固形ワックスにしては十分です!

しかし、施工が大変なのが難点でしょうか。

ワックスは柔らかめだけど、伸びがちょっと悪い印象です。

鼻にツーんとくるような独特な匂いがあります。匂いに弱い人にはおすすめできないかもしれませんね。

半乾きのベストなタイミングで拭き上げしても、拭き残し・ムラが出やすく、根気よくやらないといけません!

白い粕も多く出るので、施工後も細部の拭き取りや点検が必要ですね〜。

ただ、労力をかけた分の効果はあり、値段もお手頃なのでおすすめですよ。

SOFT99 ワックス 激防水 固形 パール&メタリック用 300g

posted with カエレバ
ソフト99(Soft99)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

 

【5位】クリンビュー イオンコートグロッシー

『イオン電荷吸着効果』と『高級カルナバ』を組み合わせることで、ツヤと耐久性を両立させたワックスです。

固形ワックスでの最長6ヶ月耐久となっており、「頻繁なワックスがけが面倒・・・」という人にもおすすめ!

値段も安いので、エントリーモデルとしても良いですね〜。

ただ、固形ワックスで「さすがに6ヶ月は無理だろ〜」という感じもありますが。笑

他のワックスは3ヶ月耐久が一般的なので、それよりも持続性が良い。と判断した方がいいかもですね。

クリンビュー イオンコートグロッシー ダークカラー

posted with カエレバ
イチネンケミカルズ
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

 

【4位】ソフト99 カーワックス 極WAX 黒の極 固形 ブラック 200g

軽い水アカも落とし、深いツヤを実現してくれるワックスです。

塗り込み・拭き上げもムラになりにくく、軽く拭き上げれるので、作業性も良いですね!

耐久性も3ヶ月と長めなので、コスパは良いと思います。

難点をあげるとすれば、『炎天下での作業は厳禁!』ですよ!

このワックスは、特に乾燥時間が短く、あっという間に乾いてしまいます。

拭き上げが間に合わずに、固まったり、粕が残ったりしやすいので注意が必要ですね〜。

ワックスがけをする時は、曇りの日を選ぶようにしましょう!

ソフト99(SOFT99) カーワックス 極WAX 黒の極 固形 200g

posted with カエレバ
ソフト99(Soft99)
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

 

→洗車の時間帯はいつがベスト?間違った時にすると洗車効果が台無し!

 

【3位】シュアラスター カーワックス エクストラプレミアムフォーミュラ [高耐久] 200g

天然カルナバ蝋ならではの深みのあるツヤが特徴で、ベースに耐久性をもたせてるので、耐久性も高いです!

シュアラスターといえば、『ゼロウォーター』シリーズでも有名ですが、もともとワックスが超有名でした。

『全塗色対応』『ノーコンパウンド』なので、別の車や新車にも安心して使えるので嬉しいですね〜

値段は3000円と少し値もはりますが、効果・汎用性の面から見ると十分コスパは良いです!

シュアラスター カーワックス エクストラプレミアムフォーミュラ [高耐久] 200g

posted with カエレバ
Surluster(シュアラスター) 2012-05-09
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

 

【2位】シュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニア [最上級カルナバ蝋] 100g

最上級のカルナバ蝋をふんだんに使っている高級ワックスです!

仕上がりも極上で、ツヤや光沢にこだわる人も満足できるレベルになっています。

シュアラスター独自の技術でブレンドしており、他社には真似できないワックスですね!

ただ、他のワックスは200〜300gの容量でも3000円以下が一般的ですが、これは100gで2300円もします・・・

かなりお高めですが、ツヤに拘りたい方にはおすすめです!

シュアラスター カーワックス マンハッタンゴールドワックス ジュニア [最上級カルナバ蝋] 100g

posted with カエレバ
Surluster(シュアラスター) 2012-05-09
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

 

【1位】シュアラスター カーワックス スーパーエクスクルーシブフォーミュラ [最上級カルナバ蝋] 200g

シュアラスターワックスの集大成とも言える商品です。

マンハッタンゴールドワックス同様に、最上級のカルナバ蝋を使用してるので、ツヤ・光沢は折り紙つきです!

光沢に定評のあるブラックレーベルの最高峰としても知られているうえ、塗り込みや拭き取りの際にも滑らかで、粕も少ないので作業性もアップしますね〜。

一般的なワックスと比べれば値段は高めですが、マンハッタンゴールドよりお値打ち。

それでいて、最上級のカルナバ蝋を使ってるのですから最もコスパが高いワックスと言えるのではないでしょうか!

ちなみにこの商品も『全塗色対応』『ノーコンパウンド』なので、安心して使い込むことが出来ますよ。

シュアラスター カーワックス スーパーエクスクルーシブフォーミュラ [最上級カルナバ蝋] 200g

posted with カエレバ
Surluster(シュアラスター) 2012-05-09
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング

 

最後に

車のツヤにこだわるなら、固形ワックスが最も優秀です!

『拭き取り不要!』と書いてあるワックスは、コンパウンドを含んでる場合が多く、半ねりワックスが多いですね〜

これは個人的に塗り込みも大変でした。笑

塗装面を傷めずに使っていくなら、ノーコンパウンドタイプを選ぶのが良いでしょう!

キズ消し効果も欲しい場合は、『半ねり』のコンパウンド入りを選べば良いです。

ただ施工のし過ぎで、最悪の場合、塗装面が剥がれてしまうこともあるそうなので、頻繁に使うのはやめたほうが良さそうですね。

今回紹介した固形ワックスたちは、ノーコンパウンドなので、安心して大切な車にツヤを与えることができますよ!

 

「ワックスがけ初めて!コツがわからない・・・」

僕も初めてやった時は、苦労しましたよ〜。笑

自分なりにやり方やコツ的な部分をまとめてみたので、よければ参考にどうぞ(^^)

→車へのワックスのかけ方のコツ!!ムラを減らして作業性を上げるには?

車のツヤ出しと保護にはコーティングが大事!

→車コーティングのおすすめランキングBEST5!簡単に本格ガラスコーティングが可能

ケミカル
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • タイヤの空気圧を高めにするとどうなる?燃費や摩耗、乗り心地について!
  • 車の半練りワックスランキング7選!キズ消しとツヤに効果ありのおすすめは?

関連記事

  • スロットルボディ清掃は効果あるの?洗浄を頼む時の料金や自分でも可能なのか
    2018-10-14
  • キイロビン『クイックマジックゴールド』の使い方!手持ちタイプは作業しづらかった?
    2018-07-24
  • 車の錆止めにはスプレーがおすすめ!『シャーシブラック』で簡単に施工しました
    2018-07-22
  • エンジンオイル添加剤の効果は微妙?おすすめは安いオイルを頻繁に交換すること!
    2018-03-26
  • 車のガラスの油膜取りを簡単にするにはクロス式がおすすめ!軽度の汚れならこれで十分
    2018-03-02
  • 車ガラスの水垢・ウロコの落とし方!同時に油膜も除去できてコーティング効果UP
    2018-02-16
  • 車の半練りワックスランキング7選!キズ消しとツヤに効果ありのおすすめは?
    2018-01-24
  • プレクサスはヘッドライトの曇りにも効果あり!ササっと塗布したら明らかな違いが出た!
    2017-12-26

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内で検索↓
おすすめのコーティング剤BEST5はこちら!

人気記事
  • タイヤ空気圧の入れ方を解説!セルフスタンドで無料で簡単に出来ます
    タイヤ・ホイール
  • 車高調取り付けの持ち込み工賃相場は?オートバックスやディーラーで比較
    ローダウン
  • エネオス洗車機のメニューや料金は?『WING WASH』のコース毎に比較したおすすめは?
    洗車
  • 車のバックモニターが映らない!原因はトヨタ純正カメラの接触不良?
    トラブル
  • 車高調の取付工賃はいくら?車種・足回り構造の違いでも差が出る!
    ローダウン
運営者情報


 

ひろ助@洗車DIY車好き
 

Follow @hisaru999
このブログでは、車のメンテナンスやドレスアップに関する記事やお役立ち情報などをアップしていきます。

一方的な情報公開だけでなく身近に感じてもらいたいので、お気軽にお問い合わせ下さい!

→詳しいプロフィールはこちら

車を高く売るなら一括査定!

カテゴリー
  • アクセサリー (4)
  • ケミカル (10)
  • タイヤ・ホイール (29)
  • トラブル (18)
  • ドレスアップ (8)
  • バッテリー (7)
  • マメ知識 (16)
  • メンテナンス (28)
  • ライト関係 (27)
  • ローダウン (12)
  • 未分類 (3)
  • 洗車 (34)
  • 車を売る (1)
  • 車検 (9)
アーカイブ
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営者情報・プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 自動車メンテナンスお役立ち情報BLOG.

目次